

一人で治療院に通えない方が、ご自宅や老人ホームで、少ない負担でお体のケアを受けられます。
1回の費用は400円~600円程度(1割負担)。
リハビリ的に施術を受けるには、継続することが大事です。しかし、実費の施術は1回5000円前後が相場。これでは継続するのが難しくなります。

もし、このようなお悩みをお持ちなら

保険施術を受けられる可能性があります
以下の項目が一つでも当てはまれば、健康保険適応の訪問マッサージが受けられる可能性があります。
● 脳梗塞後遺症などで麻痺がある ● パーキンソン病で体が思うように動かない ● 歩くのに歩行器や介助者が必要 ● 寝たきりの状態にある ● 介護認定を受けている ● 一人では外出ができない |
のぞみ治療室の特徴




訪問マッサージの始め方




のぞみ治療室の訪問地域
在宅ケアのぞみ治療室の訪問エリアは、
江南市全域と岩倉市・扶桑町・大口町・※一宮市 ※小牧市などの近隣地域です。
上記以外の地域でも、健康保険が適応する範囲であれば、訪問できる可能性があります。
保険が適応する範囲は、のぞみ治療室の拠点から半径16km圏内です。
目安としては江南市から名古屋市西区と北区を流れる庄内川までの範囲になります。
これらの地域の方で訪問マッサージを希望される場合はご相談ください。
※ 一宮市は主に、浅井町、千秋町、瀬部など江南市と隣接する地域になります。
※ 小牧市は主に、国道41号線付近より西側の地域になります。

全域訪問地域:江南市、岩倉市、扶桑町、大口町
一部訪問地域:一宮市、小牧市、北名古屋市
よくあるご質問
Q:どのような方が利用しているのですか?
- 加齢により歩行困難になられた方や、病気の長期安静で筋力低下した方などおられます。傷病名としては、脳梗塞後遺症、脳出血後遺症、大腿骨頚部骨折、パーキンソン病、後縦靭帯骨化症、圧迫骨折後、関節リウマチ、小脳変性症、多系統萎縮症の方などおられました。
Q:手続きはどうするのですか?
- 健康保険を使って訪問マッサージを受ける場合には、主治医の先生から同意を得る必要があります。自力で通院できないような病気や障がい、体力の衰えが認められ、医師がマッサージを必要と判断した場合に、同意書を発行してくれます。
同意書類一式は在宅ケアのぞみ治療室でお渡しします。
Q:施術時間はどのくらい?
- 同意書の内容にもよりますが、1回あたり20分~30分になります。
Q:介護保険は関係ありますか?
- 介護保険ではなく健康保険を使ったサービスです。
介護保険の点数がいっぱいでも関係なく利用することができます。
Q:週に何回くらい受ければいいですか?
- 週に2回か3回受けられる方が多いです。
状態が重い場合は最大で1ヶ月15回まで訪問いたします。
Q:自宅以外の施設内でも受けられますか?
- 老人ホーム・グループホーム・サービス付き高齢者向け住宅でも受けることができます。
基本的に通所施設のショートステイでは健康保険で施術を受けることは出来ませんが、長期利用の場合は可能である場合もございますので一度ご相談ください。
「継続は力なり」と言いますが、これらの事を定期的に長期間行う事で、疾患や障害での身体機能低下を遅らせ、寂しさや不安な気持ちを少しでも楽にできるようお力になりたいと思っています。
通常、自費でマッサージや鍼灸の出張施術を行うと、1回あたり数千円の施術料金の他、交通費として2,000円程必要で合計すると5,000円~10,000円くらいの費用が発生してしまいます。しかも自費の場合、国家資格を持っていない無資格者が施術を行うケースもあり安全面で懸念があります。
健康保険を利用する訪問マッサージの場合は、100%国家資格取得者でなければ施術をすることができません。当たり前ですが、のぞみ治療室の施術者は代表を含め全員が「あん摩マッサージ指圧師」「鍼灸師」の資格を保有しており、満足できる施術を心がけております。
在宅ケア のぞみ治療室について
治療院名 | のぞみ治療室 |
受付時間 | 8:30~18:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
事務所 | 江南市飛高町泉130 MTGビル102号 |
電話 | 0587-74-5504 |
FAX | 0587-84-3050 |
info@nozomi-ms.com | |
訪問エリア | 江南市・扶桑町・大口町・岩倉市・一宮市東部 |
